会社概要
社名 | 社会福祉法人子旅会 |
---|---|
住所 | 埼玉県八潮市大瀬四丁目3番地1 |
電話 | 048-954-6703 |
設立 | 平成29年12月1日 |
グループ会社 | 特定非営利活動法人子旅ネット |
グループ内保育園 | 認可保育所2園 小規模認可保育施設4園 認可外保育施設1園 おおぜのもり子育てひろば |
代表者 | 理事長 森政具規 |
企業理念
・子ども1人ひとりの成長に誠心誠意を持ってサポートし地域に貢献します。
・職員1人ひとりの知識と経験を常に向上させ、専門家集団として地域に貢献します。
・保護者と二人三脚で歩み、子育て支援拠点としての地域に愛された企業を目指します
ご挨拶
子旅会グループは八潮市・草加市に認可・小規模認可施設を中心に計7園を運営し延べ11年1000人以上の卒園児を輩出してきた信頼と実績の保育園グループです。
「三つ子の魂百まで」の精神で人格形成における一番大切な幼少期に何をしてあげられるかを考え、遊びを通じて知育・食育・徳育に力をいれて活動をしています。
キーワードは「良く食べ・良く寝て・良く遊べ」。
一見ありきたりな言葉にも見えますが、我々が考える「良く」とは「徹底的に」という意味です。子供たちが真に自らの欲求に従って規則正しい生活・楽しい社会生活を送る為に徹底的に私たちは考え、提案していきます。そして常に子供達の記憶・思い出に鮮明に残る様に新しい事を学ばせ・楽しませる環境づくりを行っていきます。
園は10年以上のノウハウが生かされた環境ですが、一方で各園其々に個性的なカラーがあり、様々な取り組みが行われています。
会社名「子旅会」の由来は、「かわいい子には旅をさせよ。」が語源となっています。生まれて最初の親下離れて一人旅。最初は不安しかない保育園生活ですが、かわいい子たちは確実にその旅によって大きく成長するのが実感できると思います。子旅会グループの先生陣は毎日新鮮な驚きと生活を御提案します。是非一度、見学にいらして下さい。職員一同お待ちしております。
会社概要(沿革・事業内容)
2006年11月 | もりまさ保育園フレンズ 園児5名で開園 |
---|---|
2009年 4月 | 合同会社メイクフィールド設立 もりまさ保育園フレンズ増築 |
2010年 6月 | 八潮市認定もりまさ家庭保育室開園 八潮市で唯一の認定家庭保育室へ |
2011年10月 | 八潮市認定おひさま家庭保育室開園 八潮市で2園目の認定家庭保育室 |
2013年12月 | 特定非営利活動法人子旅ネット設立 |
2015年 4月 | 小規模認可保育施設 もりまさ保育園(草加園)開園 ~もりまさ保育園フレンズの1階部分が全国で第1号グループとなる小規模認可園としてスタート~ |
2016年 4月 | 小規模認可保育施設 もりまさ保育園(八潮園)開園 小規模認可保育施設 おひさま保育園 開園 ~八潮市認定もりまさ・おひさま両家庭保育室がそれぞれ八潮市で第一号グループとなる小規模認可保育施設として移転~ |
2017年11月 | 社会福祉法人子旅会設立 |
2018年 4月 | 子育て広場併設型認可保育園 みつもり保育園 開園 |
2019年 4月 | 認可保育園 よつもり保育園 開園 小規模認可保育施設 おひさま保育園フレンズ 開園 |