1日保育の流れ

7:30 登園

検温・排泄を行い朝から元気に自由に遊びます

9:00 朝の会

さぁ!1日の活動の開始です。季節の歌・手遊び・読み聞かせ・知育・etc 声を揃えて元気いっぱい!

10:00 外遊び・製作・各種取組

晴れの日は外を走り回り、雨の日は様々な技法で製作活動。又、曜日を分けて外部の専任の先生による「英語の授業」「体育の授業」「リトミックの授業」の日が毎週行われます。

11:30 昼食

完全自園調理で常駐の管理栄養士・栄養士・調理師のチームが毎日美味しい料理を提供します。

12:45 昼寝(年中・年長は午後の活動)

3歳以下のお友達は活動に疲れてぐっすりと。4・5歳のお友達は落ち着いて机に向かったり、さらに外で体を動かしたり。午後も元気に活動します。

15:00 補食(おやつ)

3時のおやつも毎日栄養士さんたちが手間暇かけてつくる渾身のおやつばかり。おかわりする子も続出です。

15:30 お帰りの会

一日の終わりの会です。各クラスでは最後の子どもたちのお歌がこだまします。お当番さんたちもここで本日のお役目終了。おつかれさまでした。

16:00 降園開始

楽しかった一日の報告をお父さんお母さんに伝えながら元気にご挨拶。また明日ね!

18:30 最終降園・1日終了(延長)

コメントは受け付けていません。